巻き爪と陥入爪の違い~足の指先が痛む原因はこれだった!?

巻き爪でお悩みの方や、巻き爪補正をお考えの方に向けて、爪に関するお役立ち情報をお届けしています。

急に足の親指が痛み出したとき、何が原因なのかわからず不安に感じてしまうこともありますよね。

痛みだす原因の中に『巻き爪』と『陥入爪(かんにゅうそう)』というのがあります。

巻き爪と陥入爪という言葉を聞いたことがあっても、どのような症状なのか、また、巻き爪と陥入爪それぞれの違いが分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回のコラムではそんな巻き爪と陥入爪についてご紹介していきます。

巻き爪と陥入爪(かんにゅうそう)の違い

巻き爪と陥入爪は、どちらも爪の変形によるものですが、その症状には違いがあります。

合併することもあります。

まずは、それぞれの症状の説明をしていきます。

巻き爪とは

巻き爪とは、爪が内側に巻き込んで丸くなった状態のことを言います。

歩くたびにズキズキとした痛みを感じることがある方は、巻き爪の可能性があるかもしれません。

巻き爪の症状がひどい場合、何もしなくても痛みます。

陥入爪とは

陥入爪とは、爪の切りすぎなどで爪が皮膚に食い込み炎症や痛みが生じている状態のことをいいます。 

巻き爪は爪が皮膚に食い込んでいない状態ですが、陥入爪は爪が皮膚に食い込んだ状態です。

巻き爪が進行して陥入爪になることもあります。

巻き爪と陥入爪になる原因

巻き爪と陥入爪は足の親指になることが多いです。

症状がでる原因は様々ありますが、主な理由をいくつか紹介していきます。

深爪

まず1つ目は深爪による場合です。

深爪とは、指先の皮膚や爪の下のピンクの部分が剥き出しになるほど爪を切ってしまった状態のことです。

深爪で爪が短かったり、爪の角を切りすぎてラウンドカットになっていると、指先や横のお肉がどんどん盛り上がり、爪が沈んでしまい陥入爪になってしまいます。

爪の角を切りすぎてしまうことにより、爪が皮膚に食い込むことが原因です。

不適切な靴

巻き爪や陥入爪になる原因の2つ目は、不適切な靴によるものです。

自分の足のサイズに合わない靴を履くことで、足の指の先までしっかり均等に踏ん張ることができません。

ハイヒールや先が尖った靴など先端が窮屈になりがちな靴は足が圧迫されます。

大きな靴は甲の支えをしっかり作らないと靴の中で足が動いてしまい爪への刺激になります。

普段全く歩かない

爪はもともと内側に曲がる性質を持っていますが、普段歩行することにより地面からの圧がかかっていることでまっすぐに保たれています。

歩くときの力が加わらない状態が続くと爪はどんどん巻いていってしまいます。

療養中の方で全く歩かなかったり、寝たきりになると急速に爪が巻いてしまったりします。

また、歩き方が正しくないと爪に圧がかかりません。

足の指を地面につけないまま歩く浮き指の人は指先に力がかかっていないので巻き爪等になりやすいです。

爪水虫などの爪疾患

巻き爪等の原因として、爪水虫(白癬菌)などの爪疾患が影響することもあります。

爪水虫(白癬菌)は、一般的な水虫のように足の指の間に発症するものとは違い、痛みやかゆみがないので発症したことに気がつかず、そのまま悪化してしまう方も多くいます。

爪がボロボロになっていたり、爪の色が白くなってきた場合は爪水虫の疑いがあります。

爪水虫などの爪疾患にならない為にも、常に足元は清潔に保つことが大切です。

巻き爪・陥入爪の予防や悪化を防ぐセルフケア

巻き爪や陥入爪は悪化すると膿んだり腫れて痛みが出てきます。

そのようにならない為にできることをいくつかご紹介いたします。

正しく爪を切る

足の爪の長さは指先と合わせるように切ります。

爪の端は切り落とさず四角形になるように切ります。

角を取り過ぎない、引っかからない程度に切りましょう。

歩くとき、足の指には自分の体重の数倍の力がかかります。

爪にはこの力に抵抗する役割がありますが、爪が短い状態では地面を蹴るときに受ける地面からの力に抵抗できないので、深爪になってしまうほど短くきってしまうのはお勧めできません。

ですので、爪は適切な長さに切りましょう。

自分の足のサイズに合った正しい靴を履く

みなさまは、ご自身に合っている靴をきちんと履いていますか?

足の先端(指先)を締め付けるヒール等の靴は履かず足先に少しゆとりのある靴や、足の甲を固定できる紐がついているものをおすすめします。

足を清潔に保つ

巻き爪と陥入爪の原因でもお伝えしましたが、爪水虫などの爪疾患が原因にもなりますので、足元を清潔に保ち、爪疾患になるのを防ぐのも大切です。

足元の洗浄・乾燥・消毒をしっかり行いましょう。

先が尖った靴を履かれる方、外反母趾などの変形で指同士がくっついている方、汗をかきやすい方、長時間長靴を履かれるお仕事をされている方なども菌が繁殖しやすいです。

また、巻き爪や陥入爪になると爪と皮膚の間に角質がたまり菌が増殖しやすくなるのでフットケアをするなどして清潔に保つよう心がけましょう。

巻き爪と陥入爪のまとめ

巻き爪と陥入爪の違いについてご紹介しました。

巻き爪や陥入爪は悪化すると細菌感染を起こす場合がありますので、そのまま放置しないことをおすすめします。

巻き爪ケアREPOSでは、巻き爪・陥入爪補正、割れ爪・欠け爪補正を1ヶ所5,500円からお受けしています。

手術はしたくないという方や、痛みに敏感な方でも安心して補正を受けていただけます。

また、当店では薄い爪の為の補強メニューもございます。
医療用のジェルを使用し、活性剤を使用して硬化させるため、ジェルネイル特有の縮む作用はありません。
そのため爪に負荷をかけることなく補強することが可能です。

爪のトラブルでお悩みの方はぜひ一度ご相談にお越しください。

当店では、衛生管理上の観点から細菌感染が認められる場合施術をお断りさせていただきます。
爪水虫の疑いがある場合には、一度皮膚科で細菌検査を受診してからお問い合わせ下さい。
また、ひどく化膿している場合や、出血がみられる場合にも施術をお断りさせていただきます。
ご了承ください。

予約制のプライベートサロン
巻き爪補正1ヶ所5,500円~!

新宿巻き爪ケア ルポの公式HPはこちら
お知らせ一覧に戻る
ページトップへ

個人情報に関するお問い合せ窓口

〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目3-11 VORT新宿御苑 7F
株式会社メディアエクシード
個人情報保護管理者 総務部 若宮 ねむ
メールアドレス:form@mediaexceed.co.jp
TEL:03-6380-1748
FAX:03-6380-1749